デジナーレ

STRENGTH

Way to think

看板(屋外広告物)の点検や、
許可申請の申請代行も。
屋外広告物の設置には、一定数の㎡を超えると許可が必要です。設置できる広告物の大きさ・高さ、色彩等が定められています。店舗や事業所等に設置する自家広告物等で、一定の基準を満たすものについては適用除外となります。屋外広告物の所有者等には、落下の事故等を防止するため、定期点検を行う安全管理義務があります。

令和3年4月から、高さが4mを超える広告塔・広告板等の点検は、専門の知識を有する者による点検と報告書の提出が必要になりました。デジナーレでは、二級建築士・屋外広告士の有資格者が屋外広告物の点検、許可申請を行います。許可更新の申請のタイミングで、しっかりと安全点検を行いませんか?

屋外広告物のトラブルの例

  • 座 屈 座 屈
  • 座 屈
  • 柱の根本に水が溜まり、根腐れによる倒壊の危険があります。
  • 落 下 落 下
  • 落 下
  • 高所に設置されている場合は看板内部が腐食し、落下する事で、重大な事故につながる恐れがあります。
  • 表示の飛来・落下 表示の飛来・落下
  • 表示の飛来・落下
  • 取付金具のサビや腐食により、看板本体やアクリル板、FFシートが飛来・落下する恐れがあります。

高さが4mを超える広告塔・広告板等、
屋外広告物の例

高さが4mを超える広告塔・広告板等、屋外広告物の例 高さが4mを超える広告塔・広告板等、屋外広告物の例

ご依頼の流れ

ご依頼の流れ ご依頼の流れ